Q & A
- アルファベットに書き順が表示されません。不具合でしょうか?
- アルファベットには決まった書き順というものがありません。英語などアルファベットを使う言語のネイティブの人たちの間でも書き方はさまざまで、日本の学校でも決まった書き方というものはありません。
「かきかたプリントメーカー」でも、特定の書き順を押し付けることのないよう、アルファベットには書き順をつけておりません。書きやすい書き方を見つけてください。
また、アルファベット以外の記号なども書き順はつけておりません。
- 一部の文字だけ指定した太さと異なる表示になります。
- 画数の多い文字は、一定の太さを超えると文字がつぶれてしまい、読んだり、なぞったりすることが難しくなってしまいます。それを防ぐため、一部の文字には太さに制限をつけております。
- 有償の教室で配布しても良いでしょうか?
- OKです。実際、保育園や幼稚園、学童保育や外国人向けの日本語教室などのプリントづくりにご利用いただいております。詳しくは利用規約をご覧ください。
- Internet Explorerで表示が崩れてしまいます。
- Internet Explorerはサポートしておりません。特有の不具合や非対応の機能があり、他のブラウザと同様に使えるようにするには多大な時間と労力がかかってしまうため、申し訳ありませんがサポートを断念いたしました。
- どんなプリントを作ったのか運営者にはわかりますか?
- わかりません。プリントのプレビューやPDFファイルの生成はブラウザ上で行われるので、文章は運営者のサーバには送信されません。また、「シェア」機能を使ってURLをシェアする場合、プリントの文面や書式などはすべてURLの「#」以降に含まれます。
URLの「#」以降はブラウザ上のみで処理される箇所であり、サーバには送られません (参考:RFC2396, Section 4)。


広告