地理の勉強に使える白地図です。
日本
日本の地図です。海岸線と都道府県の境界が描いてあります。印刷していろいろ記入できます。地図の作成には、パブリックドメインで配布されている地理データ集Natural Earthを利用し、地理空間情報処理ソフトウェアQGISで出力しています。
こんな使い方をしてみよう
- 都道府県の名前を書き込んでおぼえよう。
- 社会科の地理の勉強で、都市、山脈や川、平野などを書き込んでみよう。
- 自由研究やレポートのベースに。調べたことを地図に書き込んでみよう。
- 都道府県を色鉛筆で塗ったり、薄い紙を上からのせてなぞり描きをしてみよう。ふだん見るだけのだった地図を手で描くことで、意外な発見があるかも?
- 歴史の勉強にも役立ちます。古墳や城、戦いのあった場所や街道などを書き込んでみよう。
- 教材作りに。編集ソフトに取り込んで上から文字や図形を重ねてみてください。
印刷方法
- データはすべてPNG形式です。お使いのブラウザで開いて「印刷」メニューを選んでそのまま印刷することができます。
- 画像編集ソフトなどに取り込んで、文字や図形を重ねて印刷することもできます。
広告